まさぶろぐ

まさぶろ

管理人まさ のブログ。キャンプしたい。アウトドアしたい。DIYしたい。したいけど今は出来ないので、「アウトドアやってるつもり」「アウトドアっぽいインドア」「出来ないから違うこと」ブログを書いてます。要するにテーマばらばらです^^;

スポンサーリンク

フルーツビネガー作ってみたよ。

ちょっと前の話になってしまうんですが、

炭酸メーカーを買ったんです。

我が家に(いつのまにか)ウォーターサーバーが設置されていたということで。

「せっかくウォーターサーバーで美味しい水が飲めるんだったら炭酸メーカーも欲しいよね?」

ってことで。

「お風呂上りにビールや炭酸ジュース飲むよりも健康的だよね?」

ってことで。

お風呂上りはやっぱり「しゅわしゅわ」したものが欲しくなります。

僕自身お酒は好きなのですが、家では無くても良い、と言うか冷蔵庫(またはストック)に無ければ無いでいい、というか、「しゅわしゅわ」していればなんとなく大丈夫みたいな?

そりゃまあ、たまには飲みたくなるけど。

んで、うちが買ったのはコレ

 

ソーダストリーム Genesis v2(ジェネシス v2)

500mlペットボトルサイズで強炭酸などではなくいわゆる普通の炭酸水が1本あたりおよそ18円で出来てしまいます。(ウォーターサーバーの水代などは入りません)

もちろん炭酸ガスの射出ボタンの回数によって強炭酸水を作ることも可能です。

僕は2回押した強炭酸の方が好きですね。

もちろん2回分押すので一本あたりの単価は上がってしまいますが。

中にガスシリンダーが入っているのですけど、炭酸ガスが切れた場合、ソーダストリームとの提携店で有料ではありますが充填、交換をしてくれます。


【使用方法】 SodaStream Genesis v2 (ソーダストリーム ジェネシスv2 シリーズ)

なにしろ今までペットボトルで買っていて、飲み終わるとどうしてもごみが出てしまうじゃないですか?

それが無くなるだけでも捨てる手間も無いですし、環境にもやさしい^^

もちろん水道水でも作ることは出来ますが、我が家は先ほども話に出ていたウォーターサーバーで飲んでいます。

 

【2019.05.16 追記】

ソーダストリームは水のみ炭酸ガスを注入することが出来ます。ジュースなどには炭酸ガスを注入することは出来ません。”

 

waterone.jp

 

で、

ただ水を飲むだけじゃつまらない。

ただ炭酸水を飲むだけじゃつまらない。

ので

フルーツビネガー作りました^^(やっと本題^^;)

「なにか特別なものが必要?」

とか、

「手間かかるんじゃない?」

などと思っていたらとんでもなくカンタンでびっくり!

実はもう何度か作っているのですが、親戚に「作り方教えて?」と言われたのでまた作ってみました。

f:id:masaburo91:20190510140652j:plain

嫁が食器を洗い終わってまだしまう前だというのに始めてしまっているので少し散らかっていますが^^;

用意するものは

  • 密閉できるビン(1リットル)
  • 果物 300g
  • お酢 300cc
  • 氷砂糖 300g

以上。もう既にカンタンな気配^^

正直ビンの容量は自由です。

僕は1リットルだと入れるものの分量が果物1:お酢1:氷砂糖1なので1つが約300gとカンタンで、隙間も入れればちょうど1リットルぐらいかな?と言う簡単な考えです。

あと数回やった経験で言うと、パッキンのようなもので密閉できるもののほうが良いです。なぜかは後ほど説明します。

果物もなんでも良いかと思います。ですがバナナなどよりも水分の多いほうが失敗は少ない気がします。

お酢は普通のお酢で。

氷砂糖はブロックの小さめのほうが最初の隙間が少なくなると思います。

今回は無かったので大きめのブロックのものを使っています。

氷砂糖はお好みによってすっぱめがいい場合は分量をちょっと少なめに。すっぱいのが苦手な場合はちょっと多めにしても良いかと思います。

f:id:masaburo91:20190510142047j:plain

まずはビンを煮沸消毒します。1週間ほど置いておくので消毒は大事です。

f:id:masaburo91:20190510142205j:plain

約10分ほど煮沸消毒しました。短いかもしれませんが気持ちも大事です^^

オリーブオイルが見えるのは、 このため。masaburo91.hatenablog.com

ほぼ同時進行でやっておりました^^

 

f:id:masaburo91:20190510142325j:plain

煮沸消毒をしている間にオレンジを輪切りにします。

薄めがよかったのですが、皮がしっかりしていたのと、包丁が切れ味悪いのですこし厚めになってしまいました^^;

f:id:masaburo91:20190510142821j:plain

先ほど消毒したビンに

氷砂糖→果物→氷砂糖→果物→・・・の順で入れていきます。

なんとなく層になっているのがわかりますかね?

f:id:masaburo91:20190510143115j:plain

ここにお酢を入れていきます。

結構いっぱいに見えてあふれそうですが、今まであふれたことはありません。

ですが、あふれないように注意しながら入れましょう。

f:id:masaburo91:20190510143256j:plain

300cc全部入れましたがこんな感じです。

上のほうが浸っていないので心配になりますが大丈夫です。

f:id:masaburo91:20190510143411j:plain

ぎゅっと閉めます。そうしたら、

f:id:masaburo91:20190510143455j:plain

2,3度逆さにしてなじませます。

パッキンの密閉タイプでないと、ぎゅっと閉めてもあとあと滲んできてビンがべとついてしまいます。

これで最初の工程は完了です。

これを1週間か十日ほど日の当たらない涼しいところに置き、1日1回何度か逆さにしてなじませます。

そうすると氷砂糖が溶けていっぱいだった中身が2/3ぐらいになっていきます。

その行程、完成、試飲の模様は完成したらアップしたいと思います。

あ、

ビンの上にマスキングテープか何かで作った日付を書いておくと良いです。

飲み時がわかりますよ^^